正しく学べば数学は誰でもできる!

数学大学院卒が誰でも成績アップする受験数学を語る

未分類

挫折経験者が語る。青チャートは絶対に使ってはいけない

2019.09.02 sugihira

今回は 挫折経験者が語る。青チャートは絶対に使ってはいけない という話をしていきます。 数学を勉強している人な…

未分類

9割狙えるセンター試験数学勉強法。文系理系ともにやることは同じ。

2019.08.21 sugihira

今回はセンター試験の数学勉強法について話していきます。 文系、理系問わずにやることは同じでシンプルです。 セン…

未分類

誤解しがちな数学勉強法。解法暗記について語る。

2019.08.19 sugihira

今回は誤解しがちな数学勉強法である、 解法暗記について語っていきます。 最後まで読めば、 解法暗記の誤解を解く…

未分類

大学受験数学の勉強法の基本の基本。問題集は何周すればいいですか?

2019.08.19 sugihira

今回は大学受験数学の勉強法の基本の基本について話していきます。 特に受験生が気になる反復回数についての問題はこ…

未分類

受験数学勉強法まとめ〜偏差値30から難関大合格までをはじめからていねいに

2019.08.18 sugihira

受験数学勉強法まとめ〜偏差値30から難関大までをはじめからていねいに。 数学大学院卒が教える誰でも伸びる数学勉…

未分類

計算が苦手な受験生必見。誰でも短期間で計算力を上げる方法

2019.08.18 sugihira

計算が苦手で嫌いな受験生は多いですよね。 実はその悩みは解決に解決できます。 最後まで読めば、実際に行動に移せ…

未分類

式とグラフを自由自在に行き来できたら、2次関数は余裕。

2019.08.15 sugihira

2次関数のグラフをかけますか? 逆に2次関数のグラフをみてその式はわかりますか? 今回は式とグラフを自由自在に…

未分類

数学嫌い必見。フローチャートの暗唱なら書かないでも数学が得意になる

2019.08.12 sugihira

数学が苦手で嫌いな人は、 毎回問題を解くたびに書かないといけないと思っている人が多いのではないでしょうか。 で…

未分類

数学が苦手な人のための書かずに覚えるフローチャート勉強法

2019.08.11 sugihira

このブログでは数学の勉強法について書いていますが、 この記事ではセンター試験の問題を使ってどうやって勉強してい…

未分類

数学が苦手な人のための2次関数の初歩の初歩

2019.08.11 sugihira

今回は高校数学において超重要単元である2次関数の初歩の初歩について話していきます。 高校数学は関数が1つのテー…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 挫折経験者が語る。青チャートは絶対に使ってはいけない 2019.09.02
  • 9割狙えるセンター試験数学勉強法。文系理系ともにやることは同じ。 2019.08.21
  • 誤解しがちな数学勉強法。解法暗記について語る。 2019.08.19
  • 大学受験数学の勉強法の基本の基本。問題集は何周すればいいですか? 2019.08.19
  • 受験数学勉強法まとめ〜偏差値30から難関大合格までをはじめからていねいに 2019.08.18

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    ©Copyright2025 数学大学院卒が誰でも成績アップする受験数学を語る.All Rights Reserved.